2月12日は初午ですよ
2024年の初午は、2月12日(月)です。初午とは、最初に訪れる午の日のことです🐎初午の日に稲荷神社へ参拝することで、お稲荷様のご利益にあやかると信じられてきました。稲荷神社では、商売繁盛・産業発展・家内安全などです。
初午いなり、初午だんごなどを食します。
茨城県の隣県の栃木県では、「しもつかれ」という郷土料理もあります。栃木県には下野(しもつけ)という地域があり、そこで作られていたという説があります。また、酢(す)むつかり(炒った大豆に酢をかけた料理)という説もあります。ご近所さんなど、七軒の家のしもつかれを食べると、病気になりにくいとも言われており、みんなで分け合って食べることも多いです。しもつかれに使用するダイコンやニンジンは鬼おろしという竹でできた、目の粗い調理器具を使います。材料を大きく削ることで水分が出にくくなります。
一般的な材料は、ダイコン・ニンジン・油揚げ・鮭の頭・酒粕を酢や醤油の調味料で味付けしたものですが、鮭の頭や酒粕を入れずに作るご家庭もあるので、それぞれの家庭の味が楽しめます。学校給食としても出ることがあります。見た目で、遠慮する方もいますが、食べるとさっぱりしていて美味しいです。
酒粕と言えば、先日、酒販店様より、来福さんの酒粕はとてもおいしいとお客様から評判ですよとお電話をいただき、とても嬉しくなりました。来福では、ノンアルコール甘酒を販売しておりますが、酒粕から自家製の甘酒を作るのもいいですね。心も体もほっこりしてますよ。これから寒くなりますので、風邪🤧などに気を付けてくださいね。Y