商品紹介
純米大吟醸
- 300㎖|800円(税込)
- 720㎖|2,750円(税込)
- 1.8ℓ|5,500円(税込)
生もあり/カートン入り
[火入れ] 幻の酒米「愛山」を40%まで磨いた純米大吟醸酒。
立ち香から香る華やかでフルーティな香りと愛山の甘みがキレイに感じられます。
- 2018年:全米日本酒歓評会 純米大吟部門 シルバー賞
2018年:LONDON SAKE CHALLENGE 純米大吟部門 シルバー賞
- 原料米
- 兵庫県産愛山
- 精米歩合
- 40%
- アルコール分
- 16度
- 花酵母
- アベリア
純米吟醸「山田錦」
- 720㎖|1,650円(税込)
- 1.8ℓ|3,300円(税込)
穏やかな吟醸香が感じられ、甘みと酸味のバランスが良いタイプです。
- 2020年:IWC 純米吟醸部門 ブロンズ賞
- 原料米
- 兵庫県産山田錦
- 精米歩合
- 50%
- アルコール分
- 16度
- 花酵母
- 月下美人
純米吟醸「亀の尾」
- 720㎖|1,705円(税込)
- 1.8ℓ|3,410円(税込)
亀の尾の旨味が広がり、旨味と軽快な酸味がバランス良く、キレの良いタイプとなっています。
- 原料米
- 茨城県産亀の尾
- 精米歩合
- 50%
- アルコール分
- 15度
- 花酵母
- ヒマワリ
純米吟醸「愛船二○六号」
- 720㎖|1,925円(税込)
- 1.8ℓ|3,850円(税込)
- 原料米
- 兵庫県産愛船206号
- 精米歩合
- 50%
- アルコール分
- 15度
- 花酵母
- カーネーション
純米吟醸「なでしこ」
- 720㎖|1,650円(税込)
- 1.8ℓ|3,300円(税込)
青リンゴ様の華やかな香りと米の旨味がバランスよく楽しめます。
- 2018年:全米日本酒歓評会 純米吟醸部門 ゴールド賞
- 2020年:IWC 純米吟醸部門 ブロンズ賞
2020年:全米日本酒歓評会 純米吟醸部門 ゴールド賞
- 原料米
- 北海道産きたしずく
- 精米歩合
- 55%
- アルコール分
- 15度
- 花酵母
- なでしこ
純米吟醸「いちご酵母」
- 720㎖|1,518円(税込)
- 1.8ℓ|2,970円(税込)
ベリー系の香りと甘味・酸味がまさに「いちご」そのものを彷彿させる楽しい新世代の日本酒です。
- 精米歩合
- 55%
- アルコール分
- 16度
- 花酵母
- いちご
純吟生原酒「愛山」
- 720㎖|1,810円(税込)
- 1.8ℓ|3,619円(税込)
愛山のなめらかで優しい甘味が感じられ、バランスが良いので飲みやすいです。
- 原料米
- 兵庫県産愛山
- 精米歩合
- 50%
- アルコール分
- 17度
- 酵母
- 9号系
純吟生原酒「八反」
- 720㎖|1,573円(税込)
- 1.8ℓ|3,146円(税込)
すっきりキレイな味わいが感じられ、華やかでフルーティな香りが特徴的です。
- 原料米
- 広島県産八反35号
- 精米歩合
- 50%
- アルコール分
- 17度
- 花酵母
- アベリア
純吟生原酒「雄町」
- 720㎖|1,650円(税込)
- 1.8ℓ|3,300円(税込)
どっしりとした味幅としっかりとした酸で飲み応えがあり、芳醇な味わいとなっています。
- 原料米
- 岡山県産雄町
- 精米歩合
- 50%
- アルコール分
- 17度
- 花酵母
- ベゴニア
純吟生酒「吟風」
- 720㎖|1,508円(税込)
- 1.8ℓ|3,016円(税込)
穏やかな香りと、キレの良い爽やかな酸味のフレッシュ感が感じられます。
- 原料米
- 北海道産吟風
- 精米歩合
- 50%
- アルコール分
- 16度
- 花酵母
- ひまわり
特別純米生原酒「若水」
- 720㎖|1,375円(税込)
- 1.8ℓ|2,750円(税込)
- 原料米
- 茨城県産若水
- 精米歩合
- 60%
- アルコール分
- 17度
- 花酵母
- おしろい花
純米酒「八反錦」
- 720㎖|1,238円(税込)
- 1.8ℓ|2,475円(税込)
香りは控えめで八反錦の旨味を引き出した来福の定番純米酒です。食中としても冷やでも燗でも楽しめます。
- 2018年:全国燗酒コンテスト 金賞
- 2020年:IWC 純米部門 ブロンズ賞
2020年:ILONDON SAKE CHALLENGE 純米部門 ゴールド賞
全米日本酒歓評会 純米部門 シルバー賞
- 原料米
- 広島県産八反錦
- 精米歩合
- 60%
- アルコール分
- 15度
- 花酵母
- ベゴニア
来福純米酒「ふくまる」
- 720㎖|1,131円(税込)
- 1.8ℓ|2,263円(税込)
- 原料米
- 茨城県産ふくまる
- 精米歩合
- 60%
- アルコール分
- 16度
- 花酵母
- たんぽぽ
純米「吟吹雪(ぎんふぶき)」
- 720㎖|1,274円(税込)
- 1.8ℓ|2,547円(税込)
冷やで良し、燗で良しのオールラウンダーです。
- 原料米
- 滋賀県産吟吹雪
- 精米歩合
- 55%
- アルコール分
- 15度
- 花酵母
- ポピー
純米酒「生酛造り」
- 720㎖|1,485円(税込)
- 1.8ℓ|2,970円(税込)
- 2018年:全国燗酒コンテスト 金賞
- 酵母
- 7号
純米大吟醸「別誂」(べつあつらえ)
- 720㎖|5,500円(税込)
- 1.8ℓ|11,000円(税込)
桐箱入り
幻の酒米「愛山」を29%(29=フク=福)まで磨いた贅沢で縁起のいい純米大吟醸酒。
芳醇に香る吟醸香が愛山の甘みと合わさり長い余韻を楽しめます。雑味のない透明感のある味わいと酸のバランスが良いタイプです。
- 2018年:IWC 純米大吟部門 シルバー賞
2018年:KURA MASTER 純米大吟部門 ゴールド賞 - 2019年:IWC 純米大吟部門 シルバー賞
2019年:LONDON SAKE CHALLENGE 純米大吟部門 シルバー賞 - 2020年:IWC 純米大吟部門 シルバー賞
2020年:LONDON SAKE CHALLENGE 純米大吟部門 プラチナ賞
- 原料米
- 兵庫県産愛山
- 精米歩合
- 29%
- アルコール分
- 16度
- 花酵母
- さくら
来福大吟醸「雫」
- 720㎖|4,950円(税込)
大吟醸を「袋吊り」し垂れてきた雫のみを瓶詰めした大吟醸酒。
華やかな香りと柔らかな味わいが感じられます。
- 2016年:SAKE COMPETITION 吟醸部門 シルバー賞
- 2017年:SAKE COMPETITION 吟醸部門 ゴールド賞(第1位)
- 2019年:IWC 大吟醸部門 ブロンズ賞
- 2020年:全米日本酒歓評会 純米大吟部門 ゴールド賞
- 原料米
- 兵庫県産山田錦
- 精米歩合
- 40%
- アルコール分
- 17度
- 花酵母
- アベリア
小瓶ラインナップ
①来福本醸造生貯蔵酒
300㎖|440円(税込)
②来福吟醸生貯蔵酒
300㎖|583円(税込)
③来福純米酒
300㎖|473円(税込)
④来福純米吟醸
300㎖|605円(税込)
⑤来福特別純米酒
300㎖|506円(税込)
⑥来福純米大吟醸
300㎖|880円(税込)
⑦来福大吟醸
300㎖|825円(税込)
季節限定商品
純米生酒「初しぼり」
- 720㎖|1,274円(税込)
- 1.8ℓ|2,547円(税込)
- 原料米
- 茨城県産五百万石
- 精米歩合
- 59%
- アルコール分
- 16度
純米生原酒「さくら」
- 720㎖|1,513円(税込)
- 1.8ℓ|2,965円(税込)
- 原料米
- 茨城県産五百万石
- 精米歩合
- 59%
- アルコール分
- 17度
- 花酵母
- さくら
純米吟醸「夏の酒」
- 720㎖|1,513円(税込)
- 1.8ℓ|2,965円(税込)
- 精米歩合
- 55%
- アルコール分
- 15度
- 花酵母
- シャクナゲ
純米吟醸「ひやおろし」
- 720㎖|1,650円(税込)
- 1.8ℓ|3,300円(税込)
- 原料米
- 兵庫県産兵系酒18号
- 精米歩合
- 55%
- アルコール分
- 16度
- 花酵母
- ひまわり
純米「ひやおろし」
- 720㎖|1,430円(税込)
- 1.8ℓ|2,860円(税込)
- 原料米
- 山形県産出羽燦々
- 精米歩合
- 62%
- アルコール分
- 16度
- 花酵母
- つつじ
真向勝負
品質にこだわりを持つ蔵元が値段や銘柄ではなく、品質で勝負したいという願いを込めてつくられた日本酒です。限定された酒販店様でのみの取り扱いとなっております。取扱酒販店様はお問い合わせ下さい。
①純米酒
720㎖|1,256円(税込)
1.8ℓ|2,515円(税込)
②特別純米酒
720㎖|1,485円(税込)
1.8ℓ|2,860円(税込)
③純米吟醸
720㎖|1,760円(税込)
1.8ℓ|3,520円(税込)
④純米大吟醸
720㎖|2,750円(税込)
1.8ℓ|5,500円(税込)
純米吟醸「桐の華」
- 300㎖|524円(税込)
- 720㎖|1,675円(税込)
- 1.8ℓ|3,300円(税込)
- 原料米
- 茨城県産五百万石
- 精米歩合
- 55%
- アルコール分
- 16度
- 花酵母
- 桐
純米酒「紫煌(しおう)」
- 720㎖|1,375円(税込)
- 1.8ℓ|2,640円(税込)
[火入れ] 茨城県下妻市産のひたち錦とポピーの花酵母を使用した純米酒。下妻市を代表する国蝶「オオムラサキ」がポピー畑を煌びやかに舞う様子をイメージし、「紫煌(しおう)」と名付けられました。
- 原料米
- 茨城県産ひたち錦
- 精米歩合
- 60%
- アルコール分
- 15度
- 花酵母
- ポピー