酒蔵見学について

お酒がどういう過程で造られているかご存知ですか?
来福酒造では、お酒が出来上がるまでの過程を皆様に知っていただき、普段口にするお酒がより皆様に近いものになるよう、酒蔵見学を行っております。
お酒を飲むのが好きな方、お酒造りに興味のある方必見です。

オンライン酒蔵見学

  

現地酒蔵見学について

見学は希望日の7日前までにお問い合わせください。

●期  間:9月~5月末日

※毎週火曜日および第3土曜日のみ実施しております。
※年末年始の見学は行っておりません。

●所要時間:約1時間

●開催曜日:毎週火曜日 13:20~
第3土曜日 13:20~

●予  約: 要予約(5日前までにご予約ください)

●料  金: お一人様500円(試飲付)

●アクセス
電車でお越しの場合/JR水戸線・関東鉄道常総線・下館駅下車、タクシーで10分
お車の場合/常磐自動車道「谷和原IC」から国道 294 号で約1時間

●その他
団体(10名以上)でお申込みご希望の場合には別途お問合せください。

現地酒蔵見学にあたっての注意事項

※ご見学の際には、代表者様の氏名、ご住所の記載をお願い致します。
※マスク着用の上、検温、手指消毒にご協力ください。
※尚、お子様や自力歩行が困難な方はご相談ください。

※作業の都合上、見学をお断りする場合もございますので、ご了承ください。
※蔵見学は、2名様よりお申し込みください。
※尚、お日にちによって、他のグループ様と一緒になる場合もございますので、ご了承ください。
※1名様の場合は、業界関係者様、(酒販店様、飲食店様、ライター様等)に限らせて頂きます。
※万が一、キャンセルをなさる場合は、前日までにご連絡ください。


当社は小さな蔵です。
道も細い為、大型バスなどの乗り入れはできません。
旅行会社様のバスツアーの立ち寄りなどは、お受けしておりませんのでご了承ください。
誠に申し訳ございませんが、団体での見学は 20 名ぐらいまでとさせていただきます。
それ以上の場合はご相談には応じますが、お受けできないことがありますのでご了承ください。

 

現地酒蔵見学お申込書ダウンロードはこちら

ダウンロードしてご使用ください。

▶酒蔵見学申込書

▶来福酒造酒蔵見学について

WEBフォームからのお申込みはこちら

送信フォームでのお問い合わせは、それだけでは予約の完了ではございません。お問い合わせ後、3日以内に弊社より確認のメールをさせていただき、改めて予約完了となります。確認のメールは2日~3日ほどかかりますので、お待ちください。メールアドレスはお間違いのないようご確認の上、確認ボタンを押してください。お名前のないメールは返信いたしかねる場合がございます。お名前は必ず本名でご記入ください。

    営業メールの送信はご遠慮ください。
    このフォームから営業メールをいただいてもお返事いたしません。

    【任意】ご希望の内容

    【必須】お名前


    ※お名前は本名でご記入ください。

    【必須】メールアドレス

    【必須】メールアドレス確認用

    【必須】お住まいの地域


    ※市町村名をご記入ください。

    【必須】電話番号

    【任意】人数

    【任意】希望日


    蔵見学の方のみ記入

    【任意】メッセージ本文

    お求めになりたい商品がある場合は、商品名をご記入ください。

    個人情報の取扱いについて

    1.ご記入いただいた個人情報は、お問い合わせへの対応および確認のためのみに利用します。

    2. また、この目的のためにお問い合わせの記録を残すことがあります。